top of page

干ばつ常襲地帯において栽培作物多様化を阻害する要因の解明

日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 24K15449 
研究期間 2024年4月から2028年3月

 メニュー

​   ホーム

​   研究概要​

   研究活動内容

   研究業績

研究概要

 ザンビア農村部の小中規模農家の貧困発生率は総人口に対する貧困割合よりも高く、農業生産性の向上および生業多様化による所得向上が喫緊の課題となっている。そこで本研究では、従来のように食料確保を増収としてだけでとらえるのではなく、「バランスの良い栄養摂取」や「食の嗜好」、「作物の栽培嗜好」を満たす食料安全保障を再考する。そのために、ザンビアの干ばつ常襲地域で作物多様化による「農業生産性の向上」、「所得向上」、「栄養改善」に焦点を当て、食と栄養の改善による食料安全保障に資する栽培作物を導入し、普及の定着を阻害する自然環境・社会経済環境要因を明らかにする。​

研究背景
 国連食糧農業機関(FAO)では、食料安全保障を「すべての人々が常に、活動的で健康的な生活のために必要な食事と嗜好を満たすために、十分で安全かつ栄養のある食料に物理的かつ経済的にアクセスできる状態」と定義している[1]。しかしながら、サブサハラアフリカにおける栄養不足蔓延率は22.0%で、極度の貧困状態にある人々の割合は総人口の約41.1%でほかの地域と比べても高い(FAO et al. 2020)。なかでも、ザンビアの2017年の栄養不足蔓延率は46.7%で[2]、2015年の極度の貧困状態にある人々の割合は、ザンビア総人口の54.4%(CSO 2016)であった。このようにサブサハラアフリカの平均と比較しても、さらに高い割合を占めている。
 ザンビア農村部の貧困発生率を分類ごとにみると小規模農家は78.9%で最も高く、次に中規模農家は64.5%、非農業世帯は48.6%、大規模農家は30.4%であった。よって、小中規模農家の貧困発生率は総人口に対する貧困割合よりも高く、農業生産性の向上および生業多様化による所得向上が喫緊の課題である。
 FAOSTAT(2020)によると、ザンビアの主食作物であるトウモロコシの自給率は2015年を除いて、2009年より100%を満たしている。フードバランスシートによると、ザンビアの2014年から2017年の平均成人1人当たりの摂取カロリー2,025 kcal/dayのうち68.6%の1,255 kcalを主食作物が占めている(FAOSTAT 2020)。なかでもトウモロコシの割合は高く1,132 kcalで55.9%を占めている。また、三大栄養素のひとつであるタンパク質の摂取もトウモロコシの占める割合は高く51.1%もある。加えて、ザンビアでは5歳未満児の栄養不良(CSO 2016)や女性と子供のビタミンA欠乏、鉄欠乏症貧血、亜鉛欠乏といった微量栄養素の欠乏“hidden hunger(隠れた飢餓)”も問題となっている(MOH 2017)。このように、ザンビア人の食はトウモロコシへの依存度が高く、栄養摂取においてもトウモロコシに依存するがゆえに、「バランスの良い栄養摂取」ができていない。
 そこで本研究ではザンビアの干ばつ常襲地域において“食料安全保障に資する栽培作物を導入し、普及を定着させることは可能か?“を学術的「問い」とする。

​​

研究の目的
 本研究課題では、ザンビアの干ばつ常襲地域で作物多様化による「農業生産性の向上」、「所得向上」、「栄養改善」に焦点を当て、食と栄養の改善による食料安全保障に資する栽培作物を導入し、普及の定着を阻害する自然環境・社会経済環境要因を明らかにすることを目的とする。

​​

​​​研究対象地域

 ​本研究の対象地域は、干ばつ常襲地域のザンビア南部州である。カリバ湖畔の2ヶ村をサイトX、ザンビア高地南端の1ヶ村をサイトYとする。

図1.png

​ サイトXはザンベジエスカープメントの麓からカリバ湖岸にかけての平坦地に位置し、標高が500 mと低いため気温が高く、年間降水量が少ない。一方、ザンビア高地南端に位置するサイトYの標高は1000 mと高いため、サイトXよりも気温が低く、年間降水量が多い。また、サイト内にも地形の起伏があり、雨水は尾根から斜面地、低地、そしてダンボと呼ばれる季節湿地へと流れこむ。このように、両サイトの自然環境は大きく異なる。次に、サイトYは南部州の州都チョマとマンバを結ぶ幹線道路の側に位置し、チョマへの距離も近いため市場や都市へアクセスしやすいのに対して、サイトXは幹線道路からもチョマからも遠い。よって、社会経済環境も異なるといえる。

引用文献

 Copyright © Hidetoshi MIYAZAKI All Right Reserved.

© 2017 by Hidetoshi MIYAZAKI all right reserved.

  • Facebook Black Round
bottom of page